スポンサーリンク

Web運営 アフィリエイト

アフィリエイトで結果が出ない.....メンターは必要なのか!?

2017年2月20日

目次

はじめに

こんにちは(こんばんは)。

今回のエントリー......記事を書き始めた今の時点でも、自分は一体どんな記事を書きたいのかが良くわかっていないんです.....笑。

このブログはカテゴリーをご覧の通りの雑多型ブログで、しかもWordPressを独自ドメインで運用し始めてまだ3ヶ月程度という弱小ブログです。焦りは禁物というのは重々承知ですが、焦るな!と言われても焦るのが典型的な初心者というものです。

ドメインが育つまで約半年と自分は見ているのですが、検索で上位になかなか上がって来ないのはライバルの多いキーワードばかりを狙って記事を書いているという事に他なりません。自分の持っているカテゴリーは他のブログでもよく見るカテゴリーで、しかもそのブログのほとんどは特化型ブログです。勝てる要素ゼロなのです。

と、マイナス要素ばかり書いてますが、決して悲観的になっているわけではないのです。極めて冷静でいるつもりです。

きっと、読者数の多いはてなブログで記事を書いている方が読者間の交流も極めて活発なはてブロですからモチベーションの維持はしやすいのだと思います。

しかし、私はWordPressに拘りたいのです。

過去に勉強してきた中では、アフィリエイトをするにはWordPressという選択は皆さんが口裏を合わせたように言っている事ですし、独自ドメインとレンタルサーバーで運用して見たかったのには間違いはありません。

きっと、自分と同じ境遇の人って結構いると思うのですけれど、みんなPVを集めるために頑張っているのです。

自分も結果が出るまで諦めないで頑張ります。

 

 

PVがついて来ない

WordPressブログ開設3ヶ月目。

開設当初の2016年の11月のPVは酷いもので10~20PVでした。こんな数字になるのはある程度は予測していたんですけど、改めて笑えますね.....。恐らくほとんどのアクセスが自分かロボットでしょう。

Anaryticsで見る限りでは日を追うごとにPVは徐々にですが伸びて来てはいるんです。3ヶ月目である現在では1日で100~150PVと2ヶ月目からあまり変わっていないのです。ドメインのパワーが無いから上位表示される事は無くても、せめてなだらかなラインであってもいいから右肩上がりを望むところなんですが......。そうなれば、少しでもモチベーションの維持に貢献できるというものです。現在のPVはアルプス山脈のようなギザギザラインを行ったり来たりという不安定な日々です。

アフィリエイトサイトを運営する上では、トレンド系の記事にするのか専門性の高い記事にするのかによってもブログに集客する手法も変わるし、もちろん来てくれる方が検索したキーワードも違うわけですから来たいただく型のタイプもそれぞれだと思います。

以前読んだアフィリエイターさんの記事で、「トレンドアフィリエイトは集客しやすいよ!」というのを読んだことがあって、それらしき?記事も書いてはみたのです。それが芸能系のブログと雑多記事の中でも「雑記」というカテゴリーに分けられた記事。はっきり言って、自分の性格?ではトレンドアフィリエイトは出来ないんじゃないかな?と思っています。芸能系の記事は特に難しい(苦手)と感じます。PVは集めやすいですが、結局どこかのニュースサイトなんかを参考にして記事を書かなければならない訳でして、結果パクリ記事にもなりかねません。新聞やニュースなんかも参考にして記事は書くものの、リサーチにかかる時間と相当な労力を伴うので現実的ではありません。2017年に入ってからはGoogle AdSenseの審査通過という目標もあったので記事は毎日更新していますが、毎日更新ともなれば記事をUPするにも早いに越したことは無いわけで。じゃ無いとその日のPVを稼げないと感じているからです。とは言え、ドメインパワーもないのに記事を更新したからと言ってみんながサイトを見に来るか?と言えばそれはNO!ですし。でも、毎日更新しなければ....が次第に朝のうちに更新しなければ!という意識に変わってしまったのでした。どのタイミングで更新しても、弱小ブログではあまり関係はないんですけどね.....笑。

 

 

自分の得意な分野の記事で勝負したい!

そんな訳で、自分は芸能系のネタは苦手で出来れば今後はもう書きたくない!ということが分かりました。せっかく作ったカテゴリと記事はどうしようか?と目下検討中なのですが、書きたくなることももしかしたら出てくるかもと思うと、なかなかカテゴリー削除には至れません。

でも、どうせブログを書くのなら自分の得意な記事で勝負したいのです。

私が得意とするのは趣味のクルマ系の記事、ロードバイク、ドラムの記事が中心となります。この得意分野の記事でPVがさっぱり稼げないというのはとても痛い!。半ばどうでもいいような記事ばかりにアクセスがあったりするのも困り者です。一番PVを稼いでいる記事が、こちらの 2017年の流行りそうな人・モノ です。この記事は、本当に行き当たりばったりで書いたような記事で、このブログで一番PVを集められています。正直なところ全然得意ではないし、書いていてもあまり自分が楽しめていません。やはり、ブログを長く続けたいのなら、自分の得意な記事で勝負したいし書いていて楽しいと思えないと、記事を書くという作業自体が苦痛に感じるようになるのかも知れません。だからこそ雑多型のブログにしたという経緯もあります。

最近では、「資産運用」というカテゴリーを作り、投資信託や確定拠出年金のことなども書き始めました。投資に興味を持ち始めたのも最近だし、やり始めたのも最近です。このカテゴリーは自分勉強のつもりで書き始めました。投資信託のことがまだまだ分からないから知らないと記事が書けません。記事を書くためには、実際にプロの投資家が書いているような記事を参考にしながら執筆する訳ですから、調べ物をして自分のブログで記事にすることで次第に知識がつくようになってきます。これがブログのいいところだと思うのですが、「知らないから調べて書く」ということは自分自身にもその分野のスキルが身につく訳ですから、まさに一石二鳥な訳ですよね。知らないことをあたかも「知ってました」というタッチで書いても、わかる人にはわかるものだと思います。だったら、「分からないから色々と調べたことを自分なりに書いてまとめました」と冒頭で書いた方が裏切りにならないし、読者い対しても親切だと感じます。

 

 

メンターは必要なのか?

メンターとは「指導者・助言者」という意味です。

仕事上においても、ウェブサイトの運営においても最近ではよく使われるようになった言葉でもあります。実務上ではかなり特殊な個人事業をやっていますが、この事業につては素晴らしいメンターと出会い、お陰様で開業時には特にメンタルなども指導してくれて商売を軌道にのせることが出来ました。結果、自分にとってはかけがえのない人となったのです。自分の無知な部分や判断に迷うところで的確にアドバイスしてくれて、今後の方向性を示してくれます。
メンターの存在はその技能を習得するための時間を短縮してくれるという優れた効果が期待できるものだと思っています。そして、些細な不安な事があったとしても、その人の一言で救われる部分っていうのはとても大きなものがあると感じています。

実益では素晴らしいメンターに恵まれている。

では、ウェブ運営についてはどうか?

これも居ないよりは居た方が自分のウェブサイトの成長はきっと早くなると思います。
誰しもウェブサイトの運営当初は伸びないPVを見て悩みに悩んで、開設当初は今の自分のように自分のやっていることが本当に正しいのか?不安に陥る日々が続きます。

で、この3ヶ月間、このブログのサイト上の問題点を自分なりに洗い出して改善もしたし、必要な部分のCSSも書き直したりという地味な作業にも積極的に取り組んできました。やるだけやってもPVが付いてこなければ、やはり不安になることも確かです。その3ヶ月という期間の間、サイト運営においての助言をしてくれるようなメンターも同時進行で探していたのです。その殆どは業界的にも知名度も高く、自ら数億円を稼いでいるとサイト上にも収益の実績を上げている有名なトップアフィリエイターばかりです。この手の方々はSEOにもめっぽう強いサイト作りをしているので、当然検索でも上位表示されているのでその方々のサイトにも行き着きやすいというメリットがありますね。

とりあえずその方のメルマガに登録して、Youtubeなどで動画配信している場合は、それらも一通り目にする訳です。メルマガは情報発信という意味ではブログやサイト、SNSに比べても情報が届くスピードも違うし、そこそこの情報量も発信できます。問題はその情報が自分にとって価値のある情報なのかどうかです。アフィリエイトで成功したい、PVを増やしたいと思う一心でその方のメルマガに登録しているにも関わらず、全く見当違いの情報を送りつけてくる方がほとんどです。最終的にはそのメルマガから自サイトに誘導して情報系の商材を売ることが目的というのが明白なのです。でも、その手法は別にどうでもいいのです。今のアフィリ業界のトレンドがそのスタイルであるのならば、それは否定しません。しかし、メルマガの情報の内容に問題があり過ぎます。で、誘導されるがままサイトに行ってみると、やはりかなりの額の情報商材をかわせる手はずが整っている訳です。過去に2名の方の情報商材をクリック仕掛けました.....笑。

その後一旦冷静になり、その後もその方のメルマガをしばらくの間は購読し続ける訳ですが、その内容が貧相だとこれ以上購読しても意味がない.....という結論に達します。

そのような方々のサイト作成系の情報商材を購入するということは、つまりはその方に自分のウェブ運営の将来を委ねる.....つまりはその人の手法を金を払って買う訳ですから、本当にその人は信用できるのかどうかがカギとなります。

一つ分かったことがあります。

文章は嘘をつかない

 

アフィリエイターを目指す自分らは誰だってお金が欲しいからアフィリエイトサイトを運営している訳ですが、その需要がある事に目をつけて大した情報量もノウハウもないのにそれを高額の商材として売りつける。でも、そのサイトの中にも、メルマガの内容にも隠れた罠が仕掛けられている事に気がつきました。いや、こんなの殆どが罠だらけだ!と思ってメルマガは購読した方がいいのかも知れません。

メルマガの文章をよくよく読んで、サイトをくまなく読んでいけば、その人の人柄が次第に分かってくるようになりました。

要は、この人はサイト運営者を育てようとしているのか?私利私欲にかられて教材を売りつけるためだけに巧みなコピーライティングを駆使していないか?などなど、判断する要素はかなりあります。
その人を信じるかどうかはその人次第でしょうけども、ネット上の情報なんて全てが正しいわけではないので、自分の情報収集能力と人を文章で見極めるというスキルもこれからの時代は必要になってくると思います。

 

 

誰に向けて発信しているのか

2日前、とある方のブログにたどり着きました。

前章で書いたようなアフィリエイターさんで、自分よりもひと回り下の方ですが、今までも色々と苦労されて最近ようやく結果が出せてきたとのこと。その人が送ってくるメルマガにはウェブ運営についての細かいアドバイスや貴重な情報が沢山詰まっています。「自分もまだまだだけど、コンサルぐらいなら出来ます」 という極めて謙虚な姿勢にちょっと心惹かれました。

すかさずその方にメールを送ると、数時間後には返信が返ってきましたが、なかなか期待通りの方という認識をしています。まだ、メルマガもちょっとしか読んでいないし、サイトも1/3程度しか拝見していないのですが、文章に人間性がにじみ出ているのです。だから 文章は嘘をつかないんだな.... という確信を持ったのです。今までに購読してきたメルマガにはないタイプの文章で、謙虚さと同時に我々Web初心者には嬉しい有益な情報も載せてくれています。キャリアは違えど、ブロガーなんて同じ文章書きですから、文章でその人の人柄を読み解くことが出来るのです。

まだ、決めてませんが、その人を信じてみるのもいいのかな?というのが現在の心境です。

 

 

メンターは必要なのか?

Web運営初心者にとっては、自分のサイトの問題点を指摘してくれて、サイトの成長を助言してくれるひとがいれば、その分サイトの成長スピードを早めることが出来るかも知れません。知れませんというのは、どのメンターに自分のサイト運営の将来を託すのかによっても変わってくると思うからです。

サイト運営の知識の乏しいブログ開設当初は、自分のやっている事が果たして間違っているのかどうかも分からないまま、ただがむしゃらに記事を書いていてもPVを全く集められないのではブログ運営者にとっては本末転倒です。アフィリサイトの命は何と言ってもPVですので、PVを集めるノウハウは初心者であるならば是が非でも欲しがるものです。

そのPVを集めるためのノウハウを提供してくれる人こそが信頼できるメンターと成り得るのではないでしょうか?。しかも、自サイトの欠点をズバッと指摘してくれて、今後の方向性なども示してくれるのではないか?と思います。本来であれば、これはコンサル的な要素が強いので有料となってもおかしくないのですが、私が信じてみようかな?と思った方は、私が送ったメールに対しての返信の際に、このサイトの問題点をズバッと指摘してくれました。

その方にコンサルを依頼するかどうかは今だ決めかねていますが、遅かれ早かれお願いしようかと思っています。

 

自分にあったメンターを決める

いずれにせよ、コンサルをお願いしたり情報商材としてサイト運営のノウハウを手にしようとするとそれなりの費用が発生します。

これから先、サイトを育てていきアフィリ収入も安定的に入ってくるようになれば、投資に対しての効果があったと納得出来ますが、そのメンターを信じるかどうかの判断は自分に掛かっています。どこでそのメンターを信じるのか?という自分なりのルールみたいなものを決めておけば間違いはないのではないでしょうか?

決してサイト運営に対してのノウハウを情報商材として販売するという商法に疑問を呈している訳では決してないのですけど、あからさまに金儲け色が前面に出ているとついついその人の足元をみてしまうのも事実です。いや、そこはしっかり見て見極めなければなりませんね。無駄な出費と労力を抑えるためです!。

自分がメンターに何を求めているかによってもメンター探しには命運が分かれそうな気もしますが、やはりメンターに対してどのような情報を提供して欲しくて、どのような要望を望むのか?その線引きをきちっとしておかなければメンター探しは失敗すると思います。ここで言う失敗するというのは、高額な情報商材を買わせられて無駄金を使い、その人と付き合う上での無駄な時間を過ごしてしまうという点。少しでも早く、そして多くアフィリ収入を得たいと思うのであれば、そのサイト運営にかける時間はとても貴重なものであるとも思います。ノウハウはお金で買えるけれど、時間はお金では買えません。だから、決して高額な情報商材を買うことが間違いではないということです。自分が信じたメンターだったらたとえ20万でも30万でもお金を出すでしょうし、出したからにはその見返りを人間は求めます。高額な商材を買ったのに、サイトが全然成長しなくてアフィリ収入も伸び悩むようであれば、それはメンター選びを失敗したという事にもなり兼ねません。

自分なりのメンターに求めるものをしっかりと持ち、慎重にメンターを選びたいものです。

 

 

まとめ

今回はサイト運営についてのノウハウを提供してくれるメンターについて書いてみました。

私と同じように悩んでいる方はきっと多いはずです。そして、メンター選びも失敗したくはないはずです。悩んで悩んで決めたメンターが、自分も、自分のサイトも成長させてくれる人であったなら、最高の出会い出合ったといってもいいですよね。何千、何万、とあるウェブサイトの中から見つけるのはとても至難の業かもしれませんが、サイトの成長スピードを急ぎたいあまりにメンター選びまで急いでしまうと、後々取り返しの付かないことになってしまいますので慎重に検討したいものです。

最高のメンターと早く出会えるよう、巡り合いに期待したところですね。

それでは。

 



-Web運営, アフィリエイト

Copyright© Shigepon's log , 2024 All Rights Reserved.