スポンサーリンク

Web運営 WordPress アフィリエイト

独自ドメインを取得しよう!そのメリットとデメリット

2020年3月20日

目次

はじめに

今日は独自ドメインについて書いていきたいと思います。

さてさて、独自ドメインとは一体なんなんでしょうか?。

当サイトで言うと、shigepons.com が独自ドメインになります。

これだけで該当のURLに飛ぶことができます。

独自ドメインとは、世界に一つしか存在しない、その人専用のWebページの住所のようなものです。

このドメインをアドレスバーに入力することで、目的のページに移動することができます。

つまり、何が言いたいか?と言いますとですね〜、URlは短いに越したことは無い と言うことです。

長すぎると覚えられません。

無料ブログなどでブログを始められる場合は、その無料ブログのドメインが自動的に付与されます。

例えば、はてなブログの場合では、shigepons.hatenablog.com(実在しないURLです)となり自動的にhatenablogというドメインがついてきてしまいます。

しかも長くてちょっと覚えにくいですよね。

この辺のメリット、デメリットは後ほど解説したいと思います。

WordPressでブログを開設する場合は、独自ドメインの取得が必須です。

近々WordPressでブログを開設する予定があるのでしたら、早い機会にドメインを取得しておくことをお勧めします。

なぜなら、ドメインは世界に一つしかないもの。もしも同じようなドメインを取得したいと思っている人が大勢いた場合、早い者勝ちになるからです。

特に自分の名前とか誰でも知っている英単語のドメインなどは非常に競争力が激しいです。

因みに自分の場合、shige.com で取得したかったのですが既に取得済でアウト、shigepon.comも取得済、で shigepons.com と、末尾にsをつけることでようやく取得と言ったところです。遅ければ遅いほど妥協が必要になります。

いや、なにもcomにこだわらなければよかったのかも知れませんが、そこに拘りたかったのです.....笑。

こういう拘り大事だと思います......笑。

それでは、独自ドメインのメリットとデメリットを見ていきましょう。

 

 

独自ドメインのメリット

メリットは何と言っても、世界に一つしかない自分専用のドメインを持つことができるということ。

しかも、レンタルサーバーを借りてそのサーバー上でメールアカウントを取得すれば、そのドメインがメールアドレスにもなります。

当サイトのドメイン shigepons.com を例にとって説明していきます。

これはこのブログ用のドメインとしてエックスサーバーで運用していますが、これをメールアドレスにしたい場合サーバーの管理パネルで mail.shigepons.com とメールアドレスを設定すれば、独自ドメインでのメールアドレスの運用も可能となります。

また、アドレスの mail の部分を色々と変えれば、好きなだけメールアドレスを発行できるのも魅力です。

サーバー上で独自ドメインを運用する場合は特に外部からの制約を受けることが一切ありませんので、自分が解約しない限りそのドメインが無くなるということはありません。

ところが、無料ブログなどで付与されたドメインは、そのブログサービス終了と共に使えなくなってしまう、そして無料ブログは最悪の場合そのドメインを失うどころかそれまでに蓄積してきた記事までも失う可能性もある......というリスクもあり得ます。

しかし、自分で取得した独自ドメインではそんな事はありませんので、これが最大のメリットと言えるでしょう。

会社などでホームページを立ち上げている場合、独自ドメインを取得してる事が多いと思います。

そんな企業で独自ドメインを使用する場合は、

 

Webページ                      xample.com

メールアドレス        mail.xanpie.com

 

というように、同じドメインでWebページと会社の代表メールアドレスを取得する事が多いです。

会社のメールアドレスについては、サブドメインに社員さんの苗字名前、イニシャル等を入れてその社員専用のメールアドレスとして付与されていることが多いです。

サーバー + 独自ドメイン であれば、社員が100人居ようが1,000人居ようが、幾つでもメールアドレスを発行できます。

独自ドメインって強いですね。

 

 

独自ドメインのデメリット

デメリットの1つ目として、独自ドメインは育つまでに時間がかかる.....という事です。

ドメイン取得直後にウェブサイトを立ち上げたとしても、向こう半年間のアクセスはほぼゼロに近い値で推移します。

まさに孤独との戦いです。

記事を積み上げていきアクセスを集めていくうちに徐々にドメインがクローラーに認知されるようになれば、次第にドメインが強くなっていきます。

開設直後はとにかくアクセスが無いので毎日泣きたくなるほど切ないですが、次第にアクセスが集まってくるとドメインが育っているという実感が湧いてきます。

 

そして2つ目ですが、ドメインの年間使用料が掛かります。

でも、今は大分安くなりましたが一年で平均1,000円〜1,500円です。

無料ブログなどでは、このような月額年額で課金されることも無かったと思いますが、独自ドメインを取得してサーバーを借りるということは、この時点で常に経費(お金)が掛かるということを意識しなければなりません。

 

 

無料ブログについて

無料ブログの場合、そのドメインにブログサービス名が付与されるので、ブログ開設当初からドメインパワーの恩恵を受けます。

ドメインパワーとは SEO(検索順位を上位表示させる手法)に影響するもので、サーバー(WEB上)でそのドメインがどれだけ認知されているかということです。

記事がアップされてからどれだけ検索結果の上位に表示されるかもドメインパワーが深く関わります。

無料ブログの場合はそのサービスを継続している期間と圧倒的なユーザー数の多さ、そしてその無料ブログを使っているユーザーさんのサイトの個々評価によってドメインに力がついてきます。

これを ドメインパワーと表現していますが、どうやらこの「ドメインパワー」とはどこかで勝手に作られた造語のようですが、私はドメインの力を表現しやすいので結構使ってます。

だから、無料ブログでブログを開設した直後でも、そのブログのドメインパワーをある程度引き継いだ状態でスタートできますので、検索にも結構な頻度で引っかかりやすいのです。

つまり、あまり努力をしなくても、記事さえ書いて公開してしまえば、知らないうちに検索上位に表示されていた......なんてことがよくあります。

無料ブログを賃貸アパート暮らしに例えると、近所の人に個人名を言ってもどの辺に家があるのかわからないが、マンション名やアパート名を伝えると住んでいる場所を特定しやすいですよね。

郵便屋さんが郵便を届ける際にも、個人名の記載を見てピンと来なくても アパート名 が記載されていれば「あぁ、あのアパートの2階ね」と認知されやすいということです。

普段から周囲に住んでいる人がそのアパート名の看板を目にしているので常に周囲の人から認知されているという状況です。

それだけ無料ブログは周りの人(検索エンジン)に最初から認知されやすいということになります。言わば知名度ですね。

 

独自ドメインについて

独自ドメインは田舎の一軒家暮らしだと例えました。

独自ドメインの新規取得後は全くと言っていいほど検索エンジンに認知されていません。

頑張って記事を書いて公開しますが、開設当初にキーワード検索をかけた場合、検索の15〜20ページ目にすら自分の記事が載っていないこともザラです。

対処法としては、検索エンジンにこちらからサイトマップを送信したりINDEXをしてもらうように働きかけることでクローラー(Webを巡回しているロボット)に徐々に認知されるようになります。

ドメイン取得後間もないドメインは、記事をUPしても自動で検索結果には表示されにくいのです。

それはクローラーと言われる巡回ロボットがサイトの中身を巡回しにくる頻度が少ないからです。

なので、作りたてのサイトの場合は、自分の書いた記事を少しでも多くの人に読んでもらうために、INDEX設定を手動で行う必要があります。

つまり、Googleに、「記事書いたからINDEXお願いします」と記事の存在と記事のURLを知らせる事で、検索ロボットに強制的にサイトに訪問するよう促す作業をしなければなりません。

開設から期間が長くコンンテンツのボリュームも多くアクセスも多いサイトであれば、ドメインのパワーはさらに強大になります。

いちいちINDEX設定しなくともロボットがサイトを見にくる頻度が圧倒的に多い(早い)ため、新しい記事をUPしても自動的に、しかも早い段階でINDEXがされるのです。

サイトのINDEX設定については、こちらを参照ください。

つまり、独自ドメイン開設当初は周りに全く認知されません。つまり、ドメインパワーは”ゼロ”からのスタートということになります。

サイトマップの送信、INDEX設定を施してウェブサイトの更新頻度を上げていき、長くそのドメインを使い続ければ徐々にドメインパワーがついてきて検索上位に表示されるようになります。

 

独自ドメインを一軒家に例えます。

田舎に中古の一軒家を購入したとします。

しかもご近所との距離は結構離れています。

周りに何の挨拶も無しに住み始めてしまっては、近所の方々にもなかなか認知されません。

郵便屋さんにも、「あれ?こんな人住んでたっけ?」なんて思われるかも。

しかし、こちらからご近所に挨拶をしたり、「引っ越しました」の手紙を友人に出したり、表札を立てることで徐々に認知されていきます。

そして、長く住めば住むほど認知の度合いは増していきます。

そして、独自ドメイン最大のメリットは永遠に自分のものとなるということ。

自己都合で解約とかしない限り、ずっと自分のものです。

無料ブログ(アパート)は、大家さんの都合で部屋を出ていかなければならない日が来るかもしれません。

せっかくご近所や郵便屋さんに認知してもらえたのに、借りている身分なので大家さんの意思に従わなければなりません。

独自ドメインは自分でお金を出して住宅を購入しているので、自己都合で売却しない限り永遠に自分の財産となります。

 

 

ドメインは育つまでに時間がかかる?

新規ドメインが育つまでには、とにかく時間が掛かります。

ここで言う 育つ とは、公開してINDEXされた時点で、特に何もせずにどのくらい検索上位に上がってくるか?と言う事です。次の項目のドメインパワーとも深く関係がありますが、サイトの更新やドメインを行いドメインを長く使っていき、アクセスが集まって来る事で徐々にたくましく成長してくれる訳です。

ですので、解説から1ヶ月〜3ヶ月でどうこう出来る話ではありません。

2年ほど使っている事業用ウェブサイトのドメインは、今では何とか狙ったキーワードで検索上位に食い込むことができるようになりましたが、まだまだ老舗のドメインには到底叶いません。

ドメイン取得後は自分の投稿した記事が狙ったキーワードでどの程度検索上位に食い込んでいるのか気になって仕方がありません。

が、取得後はあまり順位は気にせずに記事の公開・更新に力を入れた方がいいと思います。

と言いつつも、それでも気になるのがサイト運営者の本音。

自分の公開した記事が狙ったキーワードでどのくらいの検索順位に位置しているかを調べる時は、このサイトが便利です。

SEOチェキ

SEOチェキでは、自分のサイトの URLを入力して調べたいキーワードをそれぞれ入力すると、GoogleとYAHOO!での検索順位が何位なのかが出てきます。時々チェックすると現在の記事の順位(自サイトの実力)を調べる事が出来ますので便利です。

 

 

ドメインを取得する

ドメインの取得はとにかく早い者勝ちです。

思い立ったら吉日で、欲しいドメインを調べてみて空きがあったら早速申し込みましょう。

有名どころだと、ムームードメインかお名前.COMでしょうか。ドメイン取得会社の2強と言ってもいいでしょう。

私はムームードメインに複数のドメインでお世話になっています。

WordPressで運営する場合、レンタルサーバー会社でも独自ドメインを取得できるところも多いので、ドメイン取得をするサイトとレンタルサーバー会社を同じ会社でまとめたい場合はドメイン設定も比較的簡単に効率よく出来ます。

しかし、将来的にサーバーを引越しする際には、ドメインの移管手続きが必要になり、これが結構面倒です。

ドメイン会社はドメイン会社で固定した方が後々のことを考えると便利だし、ドメインは一つのレジストラ(管理会社)にしたほうが、維持費の面でも管理がとても楽です。

あまり無名な安いレンタルサーバーなんぞ借りてしまっていざ使ってみると、レスポンスが遅かったりサービスが悪かったりとサイト運営に不具合が出る恐れもあります。

万が一サーバーの同居人が一日10万以上のアクセスを集めるような有名なURLなんかが存在していたりすると、こちらが迷惑を被る事があるかもしれません。

いざ引っ越しとなった時にドメイン移管などの作業を強いられると、サイトとドメインの引っ越しからカスタマイズまで2~3日記事を執筆出来ない日々が続くかも知れません。

実際に私がそうでした。辛い3日間だったんです.....泣。

だから、ドメインはドメイン専門会社のほうが良いよ!という話しでした。

私は ムームードメイン で取得しています。

お名前.com もアフィリエイターさんから一般企業のサイトに至るまで、かなりの人気です。

 

期間限定でお値打ち価格のセールをやっている事が多いので、しっかりチェックして値段の安い時期にお好みのドメインを取得できるようこまめにチェックしてみてください。



 

まとめ

今回はドメインについて書いてみました。

ドメインはとにかく育つのに相当な時間が掛かります。

ドメイン取得後、公開した記事がバズる事でドメインパワーが急激に上がる事があるそうですが、私は未体験なのでなんとも言えません。そんな記事がかける人はごく僅かだと思います。

通常は半年〜1年程度の長い年月が必要と思います。

アフィリエイトブログを始めたばかりの人の収入の成果を公表している方が結構いますが、その方のレポートを見ていても、やはりブログ開設当初の収入はとても低いのに1年後を目安に確実に成果を上げている方がほとんどです。

これは アフィリ収入 = PV という関係が大きく影響しています。

クリック型の広告でも直接リンクのアフィリエイトであっても、サイトへの来訪者があってなんぼの世界です。PVが上がるにつれて収入も増えていくことを見ると、以下にドメインパワーを上げてアクセスを増やす事が大切なのかが分かると思います。

自分ののこのブログも開設後1ヶ月でまだまだですが、1年をかけてしっかりとドメインを育てるつもりでいます。焦っても何も始まりません。着実に地に足のついたサイト運営を心がけたいものです。

 

それでは。

-Web運営, WordPress, アフィリエイト

Copyright© Shigepon's log , 2024 All Rights Reserved.